ステキな場所でステキな人たちと会ってきました〜 お誘いをいただき黒羽の紺屋さんへ! いい天気〜いいコトありそう♪ しばらくぶりにお邪魔する藍染・柿渋染めの紺屋さん。 辻の風景がイイカンジ 男前ですね〜 いいデザインの建築です。 受付は2代目である息子さん。 おっと 2Fにみなさんがヽ(^o^)丿 コチラには 英淑さん〜 まずは1Fは紺屋さんの常設のギャラリー お座敷はジオラマ風に?世界が広がります。 藍染や柿渋って奥が深い 大好きなワインやチーズのように微生物との共存・共栄 ミクロのお付き合い&人の汗 全てが正しく行われ 作品は生まれてきます、まやかしが多いこの現代の世の中 本物っていいです。それにつきますね〜 階段の途中から見るとこんな感じです、 階段の右端が棚になっているのわかりますか? 優れた設計〜 原始林窯さんのご夫婦。 回廊になった吹き抜けの2Fが こんなステキなギャラリーになっているなんて表からは想像できません。 原始林窯の小稟さんのお兄様作の掛け軸(和風タペストリー?)や額装のデザイン画が 憂いを含んだ色合いでしとやかに場を盛り上げます オリエンタル風味に 未来をひとたらし・・過去と現在と未来の出逢うこの画は 輪廻転生や諸行無常や 精神世界から見た この世の中を表現しているようにも見えます。深い・・なぁ〜 どうですこの舞台装置! 直線が交錯するこの空間できそうでできない優れたデザインです。 手前の八角形の 箱物は箱膳!なんとお箸やおわんが収納されています。 映画『武士の一分』で主人公が芋がらをおかずに飯をうまいうまいと食べて 最後にお湯を注いでお湯ごとサラサラ〜と飯粒を全部胃袋に収めて 箱の中に収めて『じゃ、いってくるわ』と 現代語で話すくだりが好きでした。 アジサイ祭りとも連動し 紺屋さんのおうちの周囲に咲く 何種類もの紫陽花を紺屋さんの奥様が生けてらっしゃいます。 秘技:国宝写し 精緻な筆使いが人間業ではありません(*^_^*) この細かい作業は どうやってやるんでしょうね?センターがピシッと決まり 宇宙の法則や黄金分割が全部入った美しさ。 ベトナム風小稟(コリン)さん ブロマイド風英淑さん。 英淑さんが 心機一転作り上げた塊り感のある 花瓶・・というか立方体の水盤・・ 石をくりぬいたような造作がお見事。 石写し〜 どうやら原始林窯のお二人は忍びの心得があるようで・・・(^_-)-☆ 癒されましたね〜 ココにいるだけで、いい空気が流れてました。 意欲作が多かったです。 そして“魂は細部に宿る”の見本のような影の作業。 ・・・ひそやかに咲く・・・ じゃ〜ん!私的にこれは宇宙(ソラ)のイメージです。 地球の歴史にも、惑星にも 古の月の記憶にも見えます。 雅(みやび)〜 夜の京都に笛の音が聞こえてきそうです、季節を彩り昇華させる器ですね。 こんなにきらびやかなのに大地を感じますし、しっかりと地中深く根を張ったような根源的なパワーを感じます。 月と太陽の2ショット、2つとも手に入れてみたいですね。 ちょっと早めの お月見♪ イヤイヤ満月は毎月訪れます。 ふにゃ〜ん ネコ好きな原始林窯さんならでは・・・ “風”(fu)を主宰されている 藤村 圭・真澄さんご夫婦。 木を知り尽くしテーブルなど大きなものから カトラリーのようなミニマルなものまで 変幻自在に生み出す魔法使い。 ため息・・でます。 職人わざが光ります。単に技というよりもっと深い意味での業;生き方。 自然にしか 作れないこの紋様を人の手をかけてさらにさらにの高みへ〜 素材も喜んでいますね。 見飽きない。 吸い込まれる、日本をもっと大切にしたいし知りたいな〜と思います。 この椅子狙ってます、次の店使おう♪ コーヒーテーブルの 足が凝った意匠です、見えますか? 素晴らしいモデルさんだなぁ〜映画のひとコマみたい・・ 壁の画が効いてます。 バックの柿しぶ染めどうですか? 藍と柿って 日本の原点であり、美しさの集約点です。 このカメラ:来客の方が『使ってください』とおいていったそうです、コレも出会い、ご縁。 カメラ好きなのわかっちゃうんですね〜 イシカワさんの ピアノブラック塗装のアイアンの椅子、洋風にも和風にもあいますね、クラシックホテルなんか最高です。 お子ちゃまシリーズ〜 絵本のような器がずらり! 好きです、この愛の器たち。 近所の“panpan”さんの天然酵母パンを買って来て味見してもらいました〜 好評でよかった♪ 手で削り、すり漆で仕上げた箸がなんと1000円で売ってる〜安〜 早速30膳注文。 箸置きも仲良し夫婦。 酒本サン登場〜 何を見ているのかな? 日々を楽しむ知恵工夫を忘れかけている 日本人にメッセージかな?『もういちど取り戻そう〜誇り高い古(イニシエ)の私たち本来の姿を』 最高のガイドさんタチが説明してくれるのでこれ以上ない幸せ。 小沼重信さん京子さんご夫妻+2代目・・こんど原付バイクツーリング行きましょう!と誘っちゃいました。 みんな仲良し 超職人なのに気持ちは感性豊かな オトナなコドモ、ステキなひとたちです。 女性としても素晴らしいたたずまい 正しくも臨機応変で柔軟な柳のような生き様を感じるなぁ〜 閉館時間 までゆっくりさせていただきました、 目の保養 ココロの保養になりました、 また日本が好きになりました! ありがとうございます。 原始林窯公式HPへJUMP! BACK |