雑誌Titleで見てから恋焦がれた幻の石垣牛!
おいしい牛を求めて美ら(ちゅら)海へ〜

2000年に開催された沖縄サミットで、各国首脳をうならせた沖縄産の石垣牛。

宇都宮柳田車庫始発の夜行バス〜羽田空港〜那覇空港〜石垣空港

お勉強
なぜ石垣牛が幻なのか?
まず石垣島は年に5回も牧草が収穫できるほど
温暖で一年中草を食み、絶えず食べているため胃袋が大きい牛になる
遺伝的条件があり、胃袋の小さい牛は餌を上げて
太らせようとしても思うように太れないため
胃袋の大きい体が大きくなる子牛を手に入れたい!つまり石垣島の子牛!
なので95%は島の外に買われていってしまい(松坂牛になることが多い)石垣島に残り
成牛として食べられる数は本当に少なくそのために幻
もちろん石垣島に来ないと食べれない。

今回たずねるいしなぎ屋さんは
繁殖の牧場でで子牛を生ませ
肥育の牧場で正しい石垣ブランドに仕上げ
それを自分の手で販売&飲食店経営もし実際に食べて自己評価しながら
それに飽き足らず枝肉を手に入れるため
セリにも自ら参加し、自分の生産した牛の評価・真の実力を追跡調査する
情熱あふれる職人です!


初日まだ明けぬAM3時
年に3回ある連休のひとつ2月ですがお正月休みを利用して石垣島へ昨夜
お友達のコレを整備していて寝不足・・・でもいいカメラとレンズです、手のひらに残る幸福な感触と満足感〜


宝塚通いの旅なれたグレーシーに教わったのがコレ!
宇都宮市の柳田車庫にクルマをとめ
深夜3時出発の夜行バスで羽田へ〜
当然爆睡〜

初羽田!成田しか知らないので新鮮

AM6時、羽田に到着♪
ところが
はじめからトラブル?
チケットが出てこない〜

エアポートサーヴィスの
おねえさんを呼んでHelp me!なんとか乗れました〜
そろそろ夜明け。
一安心してまた爆睡〜十数年ぶりの飛行機
いつのまにか那覇上空〜

意外に自然が少ない・・
南端の那覇は大都会!本島の北半分は自然がたくさん残ってますけど。

空港に着くといっせいに立ち上がる
ひとたち・・う〜大嫌いな満員電車思い出す、順番に立ち上がればいいのに・・

小型のジェットに乗り換えていざ石垣へ!

石垣島到着〜



予約しておいたレンタカーでとりあえず北を目指す!
郵便カブつい目がいくなぁ〜
島でカブ乗りたい!

   


市街地を抜けると途中で赤瓦の家発見!
これを探していたのですよ・・隣の竹富島に行けば
たくさん昔の建築が残っているそうですが
石垣では少しだけ
でも時折見れるのでシアワセ
いい感じですよ
入り口で揺れる
藍染ののれんがいいなぁ〜

石垣島ならでは石垣!
強烈な台風から家を守る石垣。

 白保小学校の大木
何の木だろう?


遠くに牛の放牧が見えますか?
敷地がメチャ広い牧場。

椰子の木の畑?栽培してます。 


玉取崎展望台


 

玉取崎展望台駐車場でアイス売っているお兄さん
石垣島3年目だそう・・
石垣島住みたい!と人気はあるけど
仕事がないからみんな生活できなくて帰ってゆくそう・・
島の暮らしは甘くないですね
悠々自適のお金持ちが多く移住してきているそうです
がんばれワカモノ〜
知恵を絞らねば・・
上記の方々ばかりでは島の暮らしもいずれ立ち行かなくなります、
もっと緻密な作戦が必要〜
後述のぺんぎんさんは
移住組としては大成功ですね。

いい景色ですね〜




途中足の悪い奥様が
ご主人に励まされ自力で登る姿が・・・・
手伝うのはカンタンだけど見守り手出ししないつらさ!
愛ですね。

展望台からのいい風景(^^)v
展望台から見えたあの海がきれいだな〜
と思いその辺をあとで散策するのですが不幸が起きました(T_T)/~~~

のスグ近所にオススメスポット!
 

 

道からは屋根しか見えない
南東茶屋、ネットでチェックしたうちの一軒!すべて手作りのようで好みのお店。
お店に降りてゆく階段などとても良いです。
ご主人はなにやら
いいカンジで工作中でした。
もだまのストラップを
いただきついでに奥様を記念撮影〜
おなかいっぱいで
CAFEのほうは味わえずに残念!
南島茶屋のブログへJUMP!

いい気分でわき道に入るとこんなローカル色たっぷりの家!
すいませんこういう平屋に弱いです、ワタシ。

レンタカー会社には
見せられない?道なき道を行く〜
ウソです、農道です、でもフツーは行かないか??

でも、おかげでこのステキな風景〜
展望台から見たあの海♪
でも
おかげで
こんなメに・・・

左足で牛のものと思しきうんこ踏んで
気づかずに歩くうち右のズボンになすってしまいました〜
未消化の緑のうんこでラッキ〜
匂いません・・鮮やかなミドリ
まぁウンが作ってモンです(ToT)/~~~

あわてて水を探しますがないんです、
目の前の美しい海は崖の下・・
降りられる砂浜見っけ!
こんどは
砂浜・・・4駆じゃないのに・・・レンタカー会社のかたスイマセン

キレーな海岸。
でもつけたあだ名は“ウンコカイガン”
ザブザブと海に入り洗います!
無事落ちました、少しミドリですが
もう汚くありません。下の岩のミドリは苔です、念のため。
さっそく運がむいてきました!だってここの海岸ゴミひとつなくスゴイ美しさ・・・
これですよ〜

こんなです〜


なんと本物の
退役パトカーが道行く人を見守っています、なんかうれしい〜

+++++++++++++++++++++++++++++++++

しばらく走るとまた別の砂浜を発見〜
林を縫う階段を下りてゆくと
 
JTBの持ち物なのかそれらしき表記が・・・・
大手の持ち物なら
シーズンは相当スゴイ人なのかな〜
訪れたのは今でヨカッタ・・・
こんな愛の告白が(*^_^*)
ワタシが書いたものではありませんけど・・・

ここの海岸もきれいです、
名前がなんとサンセットビーチ

もう少しで平久保崎・・・

最北端に向かう途中の
山の稜線にも放牧された牛を発見!
気持ちいいだろうな〜
自然がたっぷり。

ここが石垣最北端!


火山性の島であることがわかる
独特の山肌

いい天気です、神様ありがとう

ちいさな頂上に登ると

結構な眺め〜
いい空気!花粉もないし・・
エメラルドグリーン、まさに南の島の海の色。





『最北端の食堂』と
レンタカー会社にあったパンフに書いてあった『浜遊』さん
最北端に行くとちゅうで見かけチェツクしときました!
なんか雰囲気違うんだな〜
私の食レーダーは青信号でピピピ〜
いくぞ〜

2Fにあがると・・・
ほらほら来ましたよ〜
ヤシガニの標本に
賞状に、絵の数々・・・

どなたの絵かお聞きしたら、こちらのおじいが描いているそうです。
 
このへんは和風なカンジ。
 
洋風になり
 
和洋折衷

イチバン好きなのはこの2つ
まるでアンリ・ルソーの熱帯の画のような緻密さです。

 というわけでご飯が美味しくないはずが
ありません(^^)vゴーヤーチャンプルー美味し!
ふーちゃんぷる−美味し、コレ大好き。
美味そうな(美味しかった!)サーターアンダギー
を買いながらもうひとつの目的である
頼まれ物、石垣島のラー油のハナシを聞いてみたら
それはぺんぎんさんのラー油じゃないかな〜
そう!
それ〜
どこで買えるンんですか?
わからない!
人気があってなかなか買えないみたいだけど・・・ムムム
幻は石垣牛だけではなかったか。

店を出て階段を降りると
さっそくおじいさん登場!

『店内のあの画は・・』

『イヤ俺は違うよ〜面白いものあるから中見てみな〜』
とさそわれ
息子さんファミリー
『あぁ、オヤジはこっち〜』

えっ!おばあしかいないけど・・

あっ!いた〜
同化して見えなかった〜
シーサー彫ってます、見事だ〜スローシャッターでぶれて
わからないかな〜
名人!あくまで趣味だそうです。

ダー発見!

自販機前でお休み中のおじいを発見!なんと富山から!
ワタシ完璧に負けてるな〜

途中でチャリダーおじいをおいこし
白頭ワシ発見〜
 
そのうち
おじいが追いついてきましたヽ(^o^)丿

結構速いですよ〜
健脚バンザイ♪

お金をチャリンと入れる販売所!

この時期はまだ収穫が始まらず貴重な“島らっきょう”GET!
でも漬かってなくて辛い〜
以前スタッフのお土産で食べてから
大好物です(^^♪

川平(カビラ)湾周辺クラブメッドそばの公園で一休み。
ゼンゼン人を恐れてません、なぜなら今は虫を食べるのに夢中!
恐竜が鳥に進化したのはもう定説ですが、
虫の目からしたらまさにジュラシックパークそのものの光景でしょうね〜
長い首をシュイン!と草むらに突っ込み1瞬で獲物をGETする姿はまんま恐竜!

    
太陽が傾いてきてポチャン!と海に落ちるところを見たいな〜と
思ったら雲の中に落ちてしまい真っ赤な夕焼けは見えませんでした、ザンネン!

晩御飯はどうしようかな?ビルの一角に惹かれるものが・・・
なんと『八百屋』と書いてある・・
どうみても焼き鳥やさんなんだけど・・
勘がばっちり当たり、地元の方が集まる“島”らしい店、ガイドブックには
あまり載りそうもない、ジモティの店。
石垣島閑話というwebサイトの主宰のもっこりさんのご親戚ということです
http://www.big.or.jp/~ishigaki/
ちなみに昔八百屋さんだったそうで、お酒の棚はよくスーパーにある野菜の冷蔵棚でした。
『八百屋』
沖縄県石垣市美崎町8-15-1F
0980-83-0235
 
白菜の浅漬けが美味い、右の島豆腐はスクガラスという小魚の塩漬けなど
地元の食材がトッピングされてます。
炭火焼きが好き!美味い
少し塩がキツイのは土地柄?酒の肴のため?
 
大好きなネギ間が売り切れでザンネン!
ちまきもあって美味しかった〜

集った方たちはみんな思い思いの夜を過ごしていました。

2
実は昨日寄ってはみたものの休みで食べれなかった明石の明石食堂へGO!
ここもアジア食堂 籠のマスターがソーキそばならココ!と教えてくれたところです
カゴHPhttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=3037

またわき道フラフラ〜と
ジャリジャリの農道を突き進むと

途中でしらさぎ10数羽と牛が仲良くひなたぼっこ
している風景に出逢いカメラを持ち出すが逃げられた・・・牛さんごめん
こっち見て文句言いたそうに立ちつくすの図
つながれてヒマなのを鳥が慰めていたのかな?
 お友達を元に戻そうと後を追うと(追うなって?)
田んぼに降りました、おじさんとも仲良しみたいです。
 この赤いトラクターの
おじさんがさかんに上のほうを指差すので見上げると〜
白頭ワシ!
昨日のワシかな〜
とりあえず猛禽類好きなので目にするとウレシイ(^^♪

まじめに明石を目指そうと思うのですが
こんどは
雄大な風景を楽しみながらのドライブすいすい中に
パイン畑らしきものが目に入り車を止め

うろうろしていると


なんとその土地の持ち主登場〜
いろいろパインのお話を聞かせていただき
なおかつ門を開けて
畑の見学までさせてもらいました、アリガトウゴザイマス!
去年の台風で風速70M 弱のときに鋼鉄製の倉庫が転がってあの山のふもとで止まった!
と笑っていました・・・

まだまだちっちゃいスナックパイン
 
本土で食べるパインとはぜんぜん味が違うよ〜と言っておられました(^^♪
仕入れたいな〜直接の地方発送はしていないとのことザンネン!
 
やっと明石食堂に到着!
満員でした(^^♪
ちょうど帰る方がいて席が空きラッキー


八重山そばは乳白色のイメージどおり
やさしくさっぱりめ・・・でも味わい深いコクあり。
ソーキそばはソーキ(軟骨付きのお肉が)が
とろとろでコクとボリュームがたっぷり、
フツウ骨(軟骨)を入れる器が付くらしいのですが
ココはありません、軟骨の芯までトロリとやわらかく煮込んでいます。

合い席で目の前にいた
カップルが本当に美味しそうに食べるので
『ワタシ、飲食店勤務ですがこんなにうれしそうに食べてくれるなんてのお客様ですね〜』
と記念に写真を撮らせていただきました。
初沖縄・初島巡りの彼女と何度も来ている彼氏、神奈川からだそうですが
その先輩にオススメスポットを聞いてみると
船が荒波で揺れる可能性はあるけど『波照間島』
はスバラシイので是非〜
だそうで今度は!とココロに誓いました〜
いつかどこかでまた逢えるといいなぁ〜
もしコレを見ていただけたならお写真送りますからメールでお名前&ご住所ください!
好きですこのお二人(^_-)

満面の笑みで
明石食堂を出て腹ごなしに裏手を散歩、
明石は開拓団が入植したんですね〜
病気やら事故やら過酷な労働など大変だったろうな!
そのおかげでこうして観光できてます、ありがとうございます!

 

癒されます。

この旅の最大の目的は幻の石垣牛をいただくこと!
目標は
牧場直営で昼はどんぶり屋サンで
夜は焼肉店の2つの顔をもつお店。
http://www.ishinagiya.com/

さぁ今度はいしなぎ屋さんのどんぶり専科で
牛丼食べなきゃ〜昼しか食べれないから無理してでも食べる!
でもまだ苦しいなぁ〜

そこに芋アイス
と看板に書いてあるお店発見!アイスもとても美味しかったのですが
ここにしかない品種のサツマイモの焼き芋もおいしい!
( 當銘さんのおじいちゃん!がパインの有機栽培のため土に還るマルチシートを最初に採用したり
やまいもや紫やまいもを栽培し、
変り種のさつまいもを焼き芋にまでしてくれる食に愛のある方)
地中の作物は南国に固有の菌や虫が本土に行くのを防ぐため
島から生のまま出荷できない!ということでした、まぁ本当は違う理由でしょうけど
使いたいな〜この芋(T_T)/~~~
奥様が一人で切り盛りしてましたが
個性的な店がまえといい
店内のPOPといい観光MAPといい100%手作り、只者ではありませんね!と聞くと
年間出荷パイン数百トンの
パイナップルクラブを主宰しておられるかたでした、
當銘(トウメ)さんの
弟さんが作る無農薬:有機栽培のパイナップルを販売しているそうなので
6月以降に送ってもらうことにしました(^^♪ムフフ
いい素材GETできそう

パイナップルクラブのHPへJUMP!

お肉の販売のいしなぎ屋さん⇒
食事のいしなぎ屋さんです。
牛丼くださ〜い!

お昼にデザートに焼き芋まで食べたばかりで
おなかいっぱいなのですが
牛丼〜苦しい〜
でもオイシイ!

スタッフの女性に牧場の場所をお聞きすると
牧場を管理している方がご主人で
そのご主人のお兄様が店長さんということでした、
店長さんとはお会いできなかった
のですが弟さんにいろんなハナシを聞かせていただきました。

ちょうどご飯の時間でした。
やはり石垣!

海が見え海から爽やかな風が吹くストレスのすくないすばらしい環境!

ご飯の時間になると察知して自分から牛舎へ!

自分から見事に整列〜
石垣さん
ナイスガイです、石垣牛と仕事を愛しています!
このクルマに干草を積んで
牛の待つこの溝にご飯を投下します!

クルマが入れないところは
手作業で・・・
   
  モグモグ盛んに食べます!ココには繁殖のための牛がいるので
牧草がメイン。
石垣の美味い牧草〜
早くくれと首を縦に大きく振りヨダレをこちらに飛ばして催促!
目が真剣です、コワイ!
クルマで数分のこちらは肥育の牧場、
今は繁殖・肥育と別の場所にありますが、将来は一箇所にまとめるつもりだそうです。
そのときは生産量が増えてクローバーに回していただこうと狙っています(^_-)-☆

生産者の方の話は本当にためになります。

結論から言うと石垣牛は今回手に入りませんでした、
直営のいしなぎ屋さんの分も確保するのが精一杯!ということであきらめざるを得ません、
石垣さんの石垣牛が欲しいので機会を待ちます、
きっとご縁があると信じて・・・

予断ですがもしかしたらうちのスタッフを牧童体験で使ってもらえるかもしれません!
もちろん無給です、授業料払うくらいでしょうか?
それは貴重な経験です(^・^)

夜、お待ちかねの石垣牛三昧スタート!
内臓にタンにカルビにロース!
うわさに違わぬすばらしい味わいでした。
 3切れづつ
のはずが食べちゃった・・・食べるのが先で撮るの忘れるのは性ですな・・
ご勘弁を〜

大好きなはらみです、
フランス人が愛する部位
バベット・・とささやくとみんなにっこりします(^^)v

店内にあった石垣牛について・・


石垣家はもともとは酪農だけでしたが
最年少25歳でTV料理の鉄人にて陳さんと戦い勝利した道筆 博さんが
ご自分で石垣牛を育てたいとこちらと縁ができ技術協力したお店です。
懐かしいなぁ〜
コレ見ました(^^)v

http://homepage1.nifty.com/tetsujin/97/970117.html
向かいのお肉屋さんのいしなぎ屋さん!

食後
レンタカーを返しに行き、そのまま市場に送ってもらう!
お土産と頼まれた石垣島のラー油の最高峰!
ぺんぎんさんのラー油を求めて!

商店街で買い物しながらぺんぎんさんのことを聞くも
『うわさでは聞いてます!人気があって買えないんですよね!』
とみな違口同音に言いますが実体がまるでつかめません・・・
まぁスゴイ人気らしいから知ってても教えないか!
自分の店を見てもらいたくても
ぺんぎんさんのところへ一目散!だろうし

こりゃあきらめるしかないか・・・
大きなトイレの表示に惹かれ
ある精肉の店にフラフラ〜と何気なく近寄り
おしっこもしたかったのだけれど
なんとなくトイレとは逆の入り口から片付けが始まっている
店内に入りだめもと&遠慮がちに
『ぺんぎんさんのラー油どこで売っているか知ってますか?』
『知ってるよ、でもモウ閉まってるかな?何時までだったか・・
市場の中を突っ切って行けば近いから・・・』


なんとここで教えてもらえるとは!
お肉の神様かな?ありがとう〜

でその場所に行くとシャッター!が
食堂のほうはリニューアル中で
ラー油は2F
でも6時までだって・・・
今8時過ぎ
だめジャン!!!




ところが!
2Fへ上がる階段はどこかな?と未練がましく
見上げると
ある女性が降りてきて・・・
すいませんここはラー油のペンギンさんのお店ですか?
と別にそういうつもりで聞いたんじゃないけれど
口から勝手に質問が飛び出していた・・・
旅行できて頼まれていて明日の朝には帰るものですから・・

すると1Fのドアを開け
『ぺんちゃ〜ん!遠くから来たお客さんが明日の朝には帰っちゃうんだって〜
上開けてあげて売ってあげてイイ?』
すると
ぺんぎんさんも顔を出し、お顔を拝見!
ナイスガイ!
『いいよ!』
うわ〜ウソ〜なんかひとつ1秒でもずれていたらコレは無かった!
めちゃラッキー!
  
わざわざ飛行機で来た方が買えないのはまずいので
おひとりさま2本までの限定
でもTELやFAXで注文すれば4・5ヶ月待つことになりますが
何本でもOKです、でも120日後・・・

お店にぺんぎんさんの本があったのでこれもGET!
石垣を中心に八重山のガイドBOOKにもなります、沖縄好きは必携〜
良書です。
あ〜ウンコ踏んでヨカッタ〜ほんと運がついた〜
ずっと晴れていたし・・
この時期は1週間のうち1日晴れればいいほう!
あんたラッキーだね〜と何十人に言われたか・・・
ブラボー!!

あ〜キレイだな〜
石垣島にまた来るぞ〜

3最終日
一度は行ってみたい
国際通り〜
すごく大きな商店街、街(マチ)でした〜
ごちゃ混ぜ感たっぷりでアジアなカンジ満載(^^♪
駄菓子やさん


乾物屋さん好き、豆好き。
 かつらの店が好き。



うらびれ方がイイカンジ?
あった!目指していたのは
那須塩原市のカフェ籠のマスターから
食堂があっておいしいよ〜
と聞いた旅館 柏屋さん!
柏屋情報1へJUMP!

その2へJUMP!http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600001052.html


いや〜なんだかすごいぞ〜
いい感じだな〜
夜はかなりゆるゆる&ムーディーになりそう
 
ところが食堂がなんと夕方しかやっていない・・・
おねえさんにではどこか教えて〜
と頼んで三越の右奥にある
モンキーポッドをご紹介いただきました(^・^)
これも運(ウン)?縁!?

遅くまでランチをやっているお店で深夜12時まで営業していたりと
使いでのあるお店ですね!
オールドハワイアンな店内。



 
ランチが650円から!
 和定食
タコライスなり〜スープやサラダ
飲み物にプチケーキまで・・・利益出る??
   
とにかく安い!
MONKEYPOD
沖縄県那覇市牧志2-3-17
ゆいレール牧志駅から徒歩5分
098-866-4031
11:30〜24:00(
AM3時という情報も・・ホント?
なんと無休=マスター!死なないで(^_-)-☆

食事を終えてまた幸運(ウン)が!
じゃ〜ん!!
三越の前で憧れのベロタクシー発見!
人力のめちゃスローでエコなタクシーです(+チョイ電動アシスト=1時間しか使えない)



修学旅行の高校生が
珍しそうに覗き込む、あっ!
い〜な〜
乗せてもらってる〜
ミドリのベロタクシーはこれから取材ということで
お仲間を呼んでもらいました!
来ました〜今度は
ももいろのベロタクシー
 ドライバーの平良さん 
ナント!一人1000円で1時間貸切!安すぎ〜
コースはいろいろありますがここはおまかせ♪


ベロタクシーHPへJUMP!
http://velotaxi.ti-da.net/c64437.html
ドライバー平良さんの声が聞けるFM那覇のHP
http://www.fmnaha.jp/podcasting_nahabura.php?page=21

ゆるやかな坂道がアップダウンする
裏道を案内してもらいました♪
歩く速度より少し速いかな?
という
散歩キブンなので景色が良く見えます、快適至極〜
これはいいなぁ!

家や道行く人に手を伸ばせば届きそうな、そんな近さが魅力、
騒音も出ないし、屋根だけのオープンエアなので
とても気持ちがイイ(^・^)

しかし1000円で1時間もこき使うのはどうも・・・
15分ほど走ったところで
『もう満足しました!カフェとかお好きですか?
あなたが好きなカフェに案内してください!
一緒にお茶しましょう♪』


と申し出てお茶タイム!

平良さんのお気にいりは
“シナモンカフェ”
那覇市牧志1-4-59
TEL 098-862-2350
カフェ情報でシナモンカフェを取り上げていました。

11年目とは思えない清潔でお手入れが行き届いたステキなカフェ!
スイーツもおいしい♪
チャイもクローブが効いていていい感じ(^・^)

45分ほどいろんなハナシをして
お互い楽しく過ごし名残惜しいけどサヨウナラ!

那覇にきたらまたゼッタイに乗ります。

那覇空港までは通常のタクシーをつかまえテイクオフ!


BACK