![]() 2011年8/28(日)那須塩原市にリニューアルオープンしました! 藤田ご夫妻が営む 素敵なレストラン “フランシーズナチュール” 2011年に 那須塩原市に移転〜 晴れてご近所になりました♪ 宇都宮時代から 黒磯のカフェSHOZOとともに大好きなお店です、 たくさんの影響を受けています。 この日は夜の訪問でした。 ![]() 夜はこの看板が目立ちます! 夜は間違えないですね〜 かわいい!!おしゃれな看板! ![]() 信念を表しているような気がします。 ![]() 玄関横に置いてあった由緒正しいもの♪ ![]() ![]() もしかするとボヌールの2階と同じお店で買ったものかも?なにか親近感を感じます。 ![]() 完成度を考えると 栃木で一番はじめかもしれません。 ![]() ![]() 古民家の古材って いい味わいですよね〜 時間が作り出したもので現代の材料でそれに似せてもできないのです・・ ![]() ![]() メニューは季節に応じ時代に応じて変幻自在なナチュールさん。 夜のメニューの一番人気は小さな黒板に書いてある\2100のセットでしょうか・・ サラダもオードブルもデザートもパンorライスもドリンクも全部ついてます そのほかは 好きなメニューにプラス\1050でやはり全部ついてきます、 この日は\1950?のランプステーキプラスセット♪絶品でした〜 いろいろあるので選ぶのに困る!と言いたいところでしょうが 何を食べても美味しいのですから、そのときの気分で選べばOK・・・ 食べれなかったものは次回のお楽しみ♪飽きるどころか何度来ても楽しいお店・・ 昔から永遠の魅力をたたえたお店です。 ちなみに 私は食いしん坊&好奇心旺盛、4人で4種類といきたいところですが 混んでいる場合は我慢して2種類にするときもあります、 ちなみに初回は来れたのがうれしくて・・・ 営業開始時間を知らずに行ってしまい、少し待った後 オープンと同時に入れていただいた4人でしたがあまり考えずに注文しました・・・ ちなみにフランス人は自我が強く主張がはっきりしているので 自分の食べたいものを自分の選んだドリンクと合わせ楽しみ、 他人のものは欲しがりません、食べたければ別に注文するし あとで食べに来る!というような姿勢・・・私もひそかに反省〜 (いつも勉強とばかりにシェアしています) ナチュールさんは入り口に1時間半かけてゆっくりお食事ください♪と書いてくれています。 ![]() ゆっくりなかわりに 好きなものを食べてほしいというキモチでしょうか? 余裕で4人で4種類にも応えてくれるのかも?だとしたらサスガ 実は小さなお店にとって、これってなかなか大変なことなんです。 まだこちらのお店に移ってから2回目の訪問ですが 相変わらずシェフは全力疾走で入魂のお仕事をされています、その変わらぬ姿勢にただ尊敬! それゆえに感謝の気持ちプラス私自身がナチュールさんの素敵なお食事や空間を 長〜く楽しませていただきたいので食べ手も作り手に協力できる部分があるならしたいですよね。 さて ココからが外食のお楽しみ!上級編? ほんとのところどうなんだろう? スタッフの方にこのあたりの事情を勇気を出して聞いてみて!! お客様もお気に入りのお店と最高の仲良しになれるようにちょっとがんばってみましょう〜 私も休みがナチュールさんと同じ月曜ですので どうしてもたまにしかこれません、満席だったらさすがに遠慮しますが、 せっかくみんなで行ったのだから・・と 余裕がありそうな時 一応、聞いてからですが 4人で行って4種類頼むかも・・ 自分は平日しか行けないので平日の特権? でも好きなお店とはきちんと分かり合いたい! これは他のお店でも応用できるのです! こういう頼み方だと時間がかかるか?大人数ならおまかせとかメニュー絞るとか そのほうがHAPPYになれるかそのときどきで変わるでしょうけれど やはり達人の食べ手と言うか空気読める方は素敵です。 私は読めない人かもしれないので・・お店の方に聞いてみてデータを蓄積しています。 ![]() ![]() 随所にセンスが光る内装〜 ![]() ![]() 空間を満たしたゆたう おだやかさ たおやかさ ![]() マダム手作りのお冷やカップに手編みのかごにおしぼり、手前はホットピンクジンジャー はじめは ![]() ![]() ![]() 野菜もたっぷり、楽しめます。 お魚がふんわりジューシィー お手本のような素晴らしい調理技術(*^_^*) ![]() ![]() こちらはiPhone のトイカメラ機能で撮影。 ![]() ![]() ![]() グレイのカップ&ソーサーは初めて拝見したような気がしますが、これも素晴らしい〜 おだやかな時間が流れます ![]() ![]() ![]() 中央のスペース ![]() 玄関に向かっての景色 ![]() ![]() スモーキングエリアも完備♪ ![]() ココロにモノ・・・フランシーズナチュールに存在する すべてが調和し気持ちよくお客様をおもてなししてくれているから♪ ********************************************************** 昼間編〜 このときは初めての訪問♪ ワクワク、 ドキドキ・・・ ![]() 車を雑木林にとめて少し歩くのですが、これがまた良いのです・・・ *砂利道なのでヒールの細い靴はご注意! ![]() ![]() 奇才のデザイナー、ジウジアーロの傑作 ![]() ![]() 味わいだらけの外観!もうハートと言うかツボをわしづかみされてます。 ![]() ![]() すべてがにくいなぁ〜 わかってるなぁ〜 そんな感じです。 ![]() 器もコーヒーカップもお砂糖入れもすべて手作りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 什器や小物も心温まるものばかり・・・ ![]() ![]() 和みの空気が店内に充満♪ ![]() ![]() 建築物好きですがその私が一番に愛し大切にしているのが化粧室 ここも完璧♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 当然、スイーツまで一切の手抜きなし(*^_^*) ![]() 1〜3名まで自在に形を変える椅子!どこに売っているんですかね〜普段からアンテナが敏感じゃないと見つからないですよね〜 ![]() おしゃれな住まいの参考にもなります。 ![]() 小さな洋食屋さん フランシーズナチュール 0287-48-6803 那須塩原市井口1182-5 (地図を見る) 駐車場は、店裏手の雑木林の中にあります。 駐車場 12台 TEL 0287-48-6803 営業時間 通常 12:00〜15:00 (LO 14:00) 18:00〜22:00 (LO 21:00) ランチタイム 12:00〜15:00 (LO 14:00) 定休日 月曜日 ※その他臨時休業有り 席数 25席 こちらの情報は栃ナビさんからコピペ! 栃ナビさんの紹介ページももぜひご覧ください。 ![]() |
大好きなお店です、扉をくぐると小さい土間 下のお料理は以前のものです。
昼も気持ちいいです |