〒961-0811 福島県白河市菅生舘2

南湖神社は初詣には数万人の人出でにぎわう日本を代表するパワースポット!

大正11年(1922年)日本資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一の
援助のもとに南湖公園内に設立。祭神は松平定信(楽翁)。
境内には定信ゆかりの茶室「松風亭蘿月庵」があります。
松平家と日光東照宮は縁が深く栃木と福島を結び付けてくれます!
エピソードに事欠かない歴史好きにはたまらない徳川家ゆかりの場所。
また、松平定信公が白河の男性と会津の女性を引き合わせ
縁を取り持ったという逸話から、
こちらは縁結び恋愛成就のパワースポットとして婚活神社などとも呼ばれています。

隣接する日本文化の素晴らしさを今に伝える素晴らしい庭園の
翠楽苑(すいらくえん)では元旦も抹茶が味わえ満足度が高い。

松平公の徳を慕ってか周囲には
SHOZO SHIRAKAWA水辺のコーヒーなど
素晴らしいおもてなしにあふれています。

南湖神社公式HPへJUMP!
http://nankojinja.server-shared.com/index.html

BACK