〒329-3441 栃木県那須郡那須町寄居1083

與楽寺(よらくじ)は三光寺からの道々の風景が素晴らしく
境内には南北朝時代の石の仏塔(四面四仏石塔屋)や、江戸時代の巡拝塔、廻国供養塔などがあり
中世の歴史を静かにしかし雄弁に語る!
またその歴史の重みにふさわしい名木に選ばれた山桜の大木がある。
創建は延暦年間(782-806)徳一大師巡錫の途上に持仏聖観世音菩薩を安置したのが始まりとされる。

参考面白ブログhttps://ameblo.jp/rin-0/entry-11996518178.html

BACK