日影茶屋の周りは系列の和菓子処にラ・マレード茶屋そして茶屋のカフェ、小さな焼き物屋さんなど見どころいっぱい、
散歩タノシ!
マリーナに行ったらVWタイプUにも逢えたし、ノンビリシヨウ。
日影茶屋のページにJUMP!
葉山のマリーナでボートのメンテナンスをしている業者さんのVWタイプUのピックアップです、荷台にウッドパネルを貼りオールをアクセントに!やりますな〜、脱帽!
普段使いでここまでセンス良くできるのはやっぱり大人の感性。
ちなみに荷台にあるロックエースの2液性ウレタン塗料は私が使っているものと同じ、
ますます親近感。
バースデーせんべいや
わさびなど種類は数え切れないくらい多いので選ぶのが大変!
穏やかな主のハートは
せんべいを焼く炭火のように熱く静かに燃えてます。
この軒先の原宿のクレープ屋さんみたいな三角の可愛い紙の器につい目が行ってしまうが、実は伝統の技術を駆使し創作せんべいに励む研究熱心なおせんべ屋さん。
もちろん定番のベーシックなしょうゆや海苔の固焼きせんべいも美味い。
大量生産のドコでも同じお土産に辟易している方、全国のみやげ物屋さんまた関係者各位、古都鎌倉の意地と醸成されてきた文化の底力を見習ってください。
大仏前を歩いていたら
可愛い花かごが目にとまりつい引き戸を開け、中にもはいって写真を撮ってしまったところをご主人に見とがめられ『写真をとりたいなら一言言ってくれれば気持ちよく撮らせてあげるのに』、、、
ごもっともです大変失礼しましたぶしつけな観光客になってしまいました、ただこれを機会に話に花が咲き、2点購入!
下の大きいほうが\3800、
台が\1600
ミニが¥900で信じられないほど良心的、いいお土産にもなりますし、職人さんの魂の入った本物!
実物がクローバーにあります、見てください、欲しくなりますよ。
古きよきではなく、
後世に残さなくてはならない日本の文化、京都でもここでも日本人より外国人の方のほうが重要性に気づいてくれてる気もしないでもない、灯台下暗しか?
あとはこの店のように日本の伝統に触れて暮らしている人びとのおかげで何とか日本のアイデンティティーを保ってるようなもの、コンビニのチェーン化じゃないが日本中おんなじ風景になっちゃうよ!失ったら取り戻せない、何とかしようみんなで。
長谷寺の裏道にこじんまりとしたお店が、店内にはデッドストック?
いや大切な遺産の和柄の生地がたくさん、でも女将さんは
『なくなったらお終い、もうこういったぜいたくなものは作れない。』と少しさみしそう、奥の小部屋ではお嬢さんがミシンで服や小物を手作りしてました。
長谷寺入り口のアンティークカフェ
“羅生門”は期待はずれ、もう行かない!
酸性雨にうたれてかなり変色してしまった大仏様、体を張って私たちに環境破壊の恐ろしさを伝えてくれています。合掌。
“花ぐるま”
神奈川県鎌倉市長谷3-8-27
〒248-0016 0467-23-3422
代表 宮保 省子
“花かご 石 原”
神奈川県鎌倉市長谷1-16-19
0467-22-0404
“対遷閣”
ノスタルジーあふれる宿
これが昭和初期からの宿です
何でもありのスキー場のそばの
ペンションのようなアメニティーも
豪華な部屋もないですでも必要以上に
また人と同じかそれ以上でないと不安もしくは不幸に
感じる間違った感覚を正してくれるタイムマシーン式
文化伝承施設。
長谷寺入り口のそば
素泊まり\7000位
“雷神堂”
神奈川県鎌倉市長谷大仏前
0120-02-6698