小型のハープを操る19歳の天才! 上松美香のCD『PASION』 ![]() 秋から冬へ移ろいゆく烏山の風景!2001 ![]() 原始林窯さんの2001X'MASプレートです。 ![]() 2001 X'MASメニュー発表!!! ![]() 七福神のハナシ2001 ![]() 黒磯初市散歩で大満足!2002Jan. ![]() NEWマティスがデビュー 一段と魅力的なクルマに2002.Feb ![]() 2002.6月10日麻布で行われた ニールエリスのワインパーティーの模様です。 ![]() 行ってきました! 原始林窯さんの作品展! 日光金谷ホテルのギャラリーで 2002.5月29日〜6月4日まで開催されました。 ![]() おうちでアイスを作ろう! 簡単!お手頃!楽しい! 2002.AUG ![]() “チチカカ”宇都宮フェスタ2Fにおもしろ中南米民芸品店あり! 癒したのし必見!行かなきゃソンソン! 2002.AUG ![]() “日記風:初ライブまでの道のり” クローバーの初ライブ:木下尊惇フォルクローレライブ &ディナー!の準備から当日までを日記風に! 2002.SEP ![]() 連休を使い千葉の雛へ美味い蕎麦をいただきに行きました 2002.SEP ![]() 川を下ってその後は楽しいBBQ(バーベキュー) いろんな楽しい?ことがありました。 2002.OCT ![]() 『いいなぁ!和の道』 イイとこ身近にあるもんですね。第2回川下りの下見です。 2002.OCT ![]() 本日開店?つかの間の“カフェ・クローバー 2002.NOV ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア2002 イタリアクルマ文化の香りプンプン!人生を楽しむとは? ![]() もっともっと、すごい会社&思想 パタゴニアを知ろう! ![]() ![]() 焼きりんごを網状のパイ生地で包んだアップルパイ!です。 (ダッチオーブンがここでも活躍!) ![]() ![]() マリメッコで遊ぼう! 北欧デザインの素晴らしさ!流行るのも当然! ![]() 02 Nov. 烏山国見へGO! 実は日本一のみかんか?みかん狩りしませう!デザートで使ってます! ![]() 素敵なお花がクローバーに登場!平田さんご夫妻は あのTVチャンピオンで活躍された実力派! ![]() 03'新春!食べある記ツアー 八ヶ岳〜静岡〜TOKYO〜 千葉の旅、食べた!たべたぁ〜 ![]() 行ってきました! “氷の世界!雲竜渓谷”最高です! 超感動ゾーン! ![]() 『看板製作物語U 〜ハミングバードの巻〜』 ![]() ![]() トイレの取っ手を手作り&おまけの花器台製作の巻き ![]() ![]() お花見03’in原始林窯! スタッフの素顔が見れる(一部) 見ないほうがイイか??な ![]() 03’ある春の一日! クローバーにも春のおとずれ。 ![]() 21.Julyの風景!雨上がりのそのあとに・・・・ ![]() “さんぽドライブwithおかもっち” 小太郎ヶ淵へいそげ! 私たちに残された素晴らしい場所。 ![]() もうひとつの美術館で ふくしま春だより≪楽しい時≫ を開催中!絶対おすすすめ!イイ気分になれます。 ![]() 鉄の馬にまたがって! 烏山〜馬頭〜黒羽〜黒磯 茶飲みツアー03’ 長編ですごめんなさい、 重いです。 ![]() 大人気!AGカフェ、 も〜強力おすすめ! 宇都宮戸祭台に天国みっけ! ![]() 映画『WATARIDORI』の紹介! 『茄子 アンダルシアの夏』も ![]() ![]() クリスマスの絵とキャンドルが完成! ![]() “長瀞で天然氷柱カキ氷& 雨下り隊Part2”めちゃウマの極上カキ氷に伝説の川下り! ![]() やって来ました!第2回クローバー ライブ&ディナー! サイコウのライブになるように またまた舞台づくりから〜 『ライブ日記03'』 ![]() いい日旅立ち?プチ散歩! 烏山〜馬頭・黒羽〜黒磯 ![]() クローバーと同じ月曜定休のため ずっと行けなかった “チャイニーズダイナー TAOTAO(陶桃)”に行ってきました!以前看板を作らせていただいたお店です。 ![]() 『奇跡のわたらせ渓谷鐵道トロッコ列車で紅葉狩り!』 ![]() 国見でみかん狩り! ばかウマみかん&柚子でHAPPY! ![]() 2004年初春 箱根2箔3日ツアー! 良いとこでしたハコネ!ワタシもいまや大好きな場所です。 ![]() 『フェルミエチーズ講習会&食べ歩き?』 フランスからボーフォール職人 ヴェルニエさん来日記念! ほかにカフェ空&チネチッタもあり ![]() 岡本さんのステンドグラス展! 今年で2回目ですが素晴らしい作品たちが美を競っています!! ぜひご覧ください! ![]() カフェめぐり、いいとこタクサン楽しかった。 ![]() クローバーからクルマで15分!大好きな八溝温泉のご紹介! ![]() ![]() “塩原でプチツーリング”渓流を渡る風が気持ちイイ〜 小太郎ヶ淵と日本でただひとつの秘湯、真っ黒な墨の湯へ行きました。 ![]() 長瀞で遊ぼう!天然氷柱カキ氷&川くだり!04’夏の陣 ![]() ![]() ![]() ポッポ農園で列車に乗ろう! 楽しい〜コドモはもちろんオトナも大満足の田舎ならではのアミューズメント、自然たっぷりココロユッタリ♪ ![]() ユーザー車検にチャレンジ! 思いのほかカンタン、ホントは400cc以上がいいけど維持費が安いし 大きいのは車検があるから250ccでいいやというあなたへ ![]() これは癒されるなァ不思議パワー夢ちゃんお手紙アリガトウ。 ![]() 160余年続く天然うなぎの老舗『野田岩』これはうなぎに対する考えが変わる、 そうだったうなぎは川魚であった。 ![]() 身近な素晴らしき遺産、 後世に残したい、 『鷲の子山上神社』 ![]() ![]() ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア2004in茂木、データ重いです、 これが歴史と伝統の重さ?ナンチャッテ、ゴメンナサイ。 ![]() “ブリティシュヒルズ”福島白河I.Cから40分で異郷体験!こだわりの集大成! 英国人スタッフや英国と同じ建築様式などまんま英国! パスポートも持たずにビザも取らずに気軽にたずねてみよう!パブのビールと料理もGOOD! ![]() 今年も行きました! "岡本 剛子ステンドグラス展V”美しく癒しの作品の数々!必見 ![]() 明治の建築をそのまま現代に伝える指定文化財の鐡竹堂瀧澤記念館、 さぁこの門をくぐるとどんな世界が待っているのか? ![]() ![]() ラフェスタ・ミッレ・ミリア2005in茂木〜 今年も早起きです、小雨ながら雨が残念〜 ![]() ![]() “大穴?お食事処いけなみ” 塩原にお気に入りが増えました(*^^)v ゆっくりの〜んびりしませんか? ![]() 『もうひとつの美術館2005春』見るべし!見るべし!見るべし! ![]() 「初沢家の芝桜」 いいですよ〜 ちょうど良い寄り道 ![]() ポケットファームどきどき、 サイコウです、尊敬します。 ![]() TOKYO散歩2005July ![]() 地球を救え! マイお箸普及委員会 ![]() 木下 尊惇ライブディナー2005 今年も最高の時間になりました。 ![]() この世の中を今!天国にしよう! 炎の人 “てんつくマン”に 会いに行こう! 必見!お願い! 見てみて〜てんつくマンはサイコウだから。 ![]() 秋のCD発売&ツアーお披露目会 ![]() 今年は月曜にあたりBBQしながら観戦です! ![]() E・カブール&T・木下 2人の神様が降臨〜今年もサイコウのライブが実現! ![]() ドゥーパ10月号にクローバーが登場! ![]() 平澤さんのMINI参戦記Part3今度はシリーズチャンピオンシップがかかった最終戦! スーパーセブン使いの平澤さんが寄稿してくださいました〜 ![]() 吉田深満展inから殻々工房2008開催♪あ〜ステキな食空間! ![]() みなみなすのイルミネーションを見に行こう! ![]() 岡本さんのステンドグラス展2006 ![]() 奥田シェフのアルケッチャーノも山形も最高に素敵でした♪ ![]() みよし亭の季節です。 ![]() オートマタからくり人形館 “プッペ”さんで精緻な職人技を楽しみませんか? 併設のカフェでお茶も楽しめます。 ![]() アンリロ&饗茶庵 ![]() ![]() 早起きは三文の徳?旧黒羽のHAPPYな出会い! ![]() ![]() 表参道個展編 ![]() 幻の石垣牛を探しに 石垣島へGO! ![]() ガラス工房JUNIOさん が益子もえぎ本店で 展示!作品もギャラリー も最高です。 ![]() 日本の宝! 山形のタケダワイナリー 旅行記, 最高でした、 好きにナリました山形 ![]() 憧れのシトロエン画家 今村幸治郎さんのおうちへ お邪魔してきました♪ ![]() 魅惑のナンダコリャの世界! 必見! ![]() 予約1年待ち〜♪ 魅惑のみよし亭2008秋 バージョン ![]() ベーグル・マシュモ これで栃木で美味しい ベーグルが食べれる〜 嬉しい♪ ![]() しのじーのちびさん本 全国おんな一人旅 ![]() ![]() 成良仁&何田是也 独りde二人展あなたの 焼き物へのイメージ を変えましょう♪ ![]() 那須の名店をまた発見 超絶ハンバーガー♪ ![]() 那須塩原パリジャンで パンの勉強会♪ ![]() たかちかライブ2007 inCLOVER 2年越しの恋が実る? ![]() たかちかライブ2008 今年もまた最高の夜♪ 歌姫降臨〜 ![]() 2007年9月4日毎年恒例の 木下尊惇ライブ 〜2人の世界一〜開催! 今回はケーナの神様が 参加です♪ ![]() 素晴らしい個展でした! 和の魅力満載〜 日本人という生き方 ![]() 夢の一夜! てんふみランド開演〜 ![]() アジア食堂 籠! オススメです。 ![]() 4月の植林ツアーも すごいし5月18日の 奇跡のようなてんふみ ランドもスゴイ! すごいぞ烏山 ![]() ![]() 2008.Nov 笠間プチ散歩♪ ![]() お寿司の文化 カウンター文化 ニッポンバンザイ♪山法師さんで大満足 ![]() 2008.Jun 梅雨の連休♪ ![]() アンサンブル(いつも一緒に・・)は想いのこもったあたたかいお店 ![]() ベジファームおかざきさんの楽しい農家ライフ ![]() てんつくマンが烏山に帰ってきた♪ チャリティーや震災の話など盛りだくさん 書き下ろしも大好評〜 ![]() みかん狩り2010年 日本最高峰のみかんは烏山にあり 2号店が日光にあります!ベリーナイスなカフェ、またひとつ栃木に自慢出来るお店が誕生! ![]() 小さな洋食屋さん フランシーズ ナチュール 那須塩原移転! 相変わらず 最高のレストラン ![]() ![]() ![]() 純米酒は日本でここだけ! 仁井田本家の素敵な新酒発表会 やっと完成〜一年越し(^-^) ![]() ![]() サードウェーブ珈琲のカリスマ; フォーバレルの姉妹店SUNNY'S COFFEEが 大田原にOPEN! ![]() 数年ぶりのミクマリさん、 最高 ![]() ![]() 2016.11.8 ![]() 谷中・根津さんぽ♪ 下町はタノシイ・・ ![]() クローバー特派員おかもっちinCANADAのページ 究極の隠れ家レストラン; 花一会(ハナヒトエ) ドイツ住んでいた 国際派、素晴らしいお店 ![]() 那須のハイレベル お菓子屋さん ル・シェーブル・フィユ ![]() 先人が切り拓いた和の 世界をリスペクトし愛する 満景さんの料理には 妥協はないです 、信念の料理人 |